MENU
アーカイブ
カテゴリー

【子ども図書館】大阪の「こども本の森 中之島」に行ってきたので写真入りで口コミします

nakanosima-honnno-mori
  • URLをコピーしました!

/SHAREしよう\

大阪の中之島にある「こども本の森 中之島」行ってきたの写真もりもりでご紹介します。

リエシカ

写真はちゃんと施設に確認して撮った写真です。

  • 未就学児3人のママ
  • 保育士資格を保持
  • 絵本に関する本42冊読破(更新中)

【X @riethica
/読み聞かせを100倍楽しく\
〇ココ見たら面白い!
〇絵本の裏話を発信中

タップで飛べる目次 

「こども本の森 中之島」基本情報

施設の名前こども本の森 中之島
住所〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28
駐車場なし
電話番号06-6204-0808(開館日の9時30分~17時まで)
時間午前9時30分~午後5時まで
休日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日は休館)蔵書整理期間・年末年始
公式サイトhttps://kodomohonnomori.osaka/

世界的建築家の安藤忠雄氏が寄附した施設。(原則には図書館ではありません。)
子どもたちに絵本や児童文学、小説、各分野の図鑑、自然科学書、芸術書など幅広いジャンルに触れてもらう工夫がされています。例えば

  • 読書しやすいように年齢別に用意されたイス
  • 本の文章の一部を、光りで壁に投影したり、本を開かなくても触れられるようにする。
  • 表紙が見えるように本棚に配置する
リエシカ

普段手に取らないジャンルの本に、手を伸ばすことがたくさんありました。

「こども本の森 中之島」館内

ここからは実際に行った館内を、写真付きでお届けします。

入口。世界的建築家の安藤忠雄さん(大好き)らしい、コンクリートなのに温かみのある外観です。

入口横の広場に、りんごのオブジェがあります。
”青春(=熟さず青いままのりんご)”をモチーフにしています。

すぐに受付とグッズ売り場があります。

公式のグッズ。ブックカバーや、しおりとか。

公式グッズのカバン。

Tシャツ。

グッズ置き場の裏側です。

グッズ売り場から奥へ行きます。
両側が天井まで続く本棚。

廊下を進むと開けたホールに出ます。ここから1階へ降りれます。
階段を背にすると3階に上がる階段があります。

3階の階段からみた景色。この木の階段に座って本を読んでもOK。
ここでスタッフさんによるお話会などがおこなれます。

お話会に参加したらこんなカードをもらえて、スタンプを押してもらえます。

窓から見える中之島の景色。

1階に降りました。主に幼児向けの絵本や図鑑や本が並んでいます。

階段からみた1階の景色。

階段横にも机があります。

1階から3階の天井まである本棚は圧巻でした。

本棚に埋め込まれたベンチ。
CASA BRUTASUで櫻井翔さんが座っていたとこでしょうか。

ちょっとした通路を入ってみると、

奥は円形の小部屋でした。『100万回生きたねこ』の絵本とセリフが飾ってありました。

別の暗い通路を進むと、

コンクリートでできた円形の部屋。壁に絵本のセリフがライトで映してあります。

見上げるとこんな感じ。

本棚の上には、本が並べてあります。

ちょっと変わったかんじの本が多かったです。

本の分類も面白かったです。ここは「猫の物語」のコーナー。

画家の分類があったり。(私の一番好きな画家の赤羽さん。)

「中学生活」「高校生活」

飾れているのは有名な絵本が多めな印象でした。

図書館内にはいたるところにイスも置いてありました。

エレベーターもあります。

授乳、調乳、おむつ替え部屋もありました。

「こども本の森 中之島」は新スタイルの図書館

こども本の森 中之島では、絵本のジャンル分けが分かりやすかったり、本の表紙が見えるように配置されてあったり、子どもに優しい工夫がたくさんでした。

そのおかげもあり大人の私も4歳息子も、普段は読まないジャンルの本や図鑑を手に取ることもしばしば。

新しい発見や「好き」が見つかる場所だと感じました。

バラ園のある中之島公園や、中央公会堂や府立中之島図書館などレトロな建物など、中之島は見所も多いのでぜひ訪れてみてくださいね。

※写真はリエシカが実際に行って、お店の許可を取って撮った写真です。無断転載はご遠慮ください。

当サイトはロングセラー絵本検索サイトです。

▼年齢別!絶対読んで欲しい絵本を厳選!
0歳 1歳
2歳 3歳 4歳

▼その他のテーマで探したい方
検索ページにとぶ

記事がお役にたったら
\1タップ/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
本当に励みになります。

 

SHARE
  • URLをコピーしました!

ブログの運営者

乳幼児3人を自主保育グループに通いながら自分で保育するアラサーママ。 子どもが可愛すぎて、子ども関連本300冊読み、保育士資格とりました。今は絵本に関する本を読み漁り、毎晩読み聞かせ。本当に子どもために作られたロングセラー絵本が大好き。自然で堂々とした絵、優しい色、丁寧な文、その良さが広まって欲しくてブログを作りました。 ブログのコメント、SNSリプとっても嬉しいです^^

\Follow me/

絵本トーク大歓迎♪

コメントする

CAPTCHA


タップで飛べる目次