リエシカ– Author –
-
読み聞かせが面倒?ココを見ると絵本が100倍たのしくなるポイント14選
子どもに絵本の読み聞かせするの、飽きてきた。 子どもに申し訳ないと感じながらも、絵本を読むのを断ったり、てきとうに読んでしまったり。 そんな方に、読み聞かせが楽しくなる、絵本の見るポイントをお伝えします。 この方法は、 読み聞かせをしんどく... -
寝る前の読み聞かせの決定版!おすすめのロングセラーおやすみ絵本6選
こんな人におすすめ 寝かしつけに読む絵本を探している 寝る前はどういう絵本がいいか知りたい 子どもって寝て欲しい時間になっても、なかなか寝てくれませんよね。寝かしつけに、絵本を読まれる方も多いのではないのでしょうか。 ただ絵本の内容によって... -
【徹底レビュー】中古が毎月3冊届く「絵本のサブスク」って正直どう?実際申込んだ3児のママが口コミ!
絵本のサブスクって実際どうなの? 利用しようか迷っている サブスク内容を詳しく知りたい と気になる人向けに、絵本のサブスクを実際に利用した私が 絵本のサブスクの申込方法 届いた絵本について メリット・デメリット について徹底解説しました。 私は... -
紙で届く定期購読!おすすめ絵本サブスク7選をランキング【徹底比較&ていねいに解説】
「絵本のサブスクしてみたいんだけど、どれがいいの?」 絵本の定期購読(サブスク)は、絵本を定期的に配送してくれる人気のサービスです。 買う手間が省けるし、プロが選んだ絵本が届くので、やることが多い育児中にはとても便利。 ただ数あるサブスクか... -
【筒井頼子の絵本】経歴や魅力を紹介!「はじめてのおつかい」の裏話や実際に読み聞かせたレビューも
こんな人におすすめ 子どもの成長する話が読みたい じっくり読み聞かせたい 子どもにはいい絵本を読んであげたいですよね。 数多くの絵本が出版されますが、何年も残る絵本はほんのわずか。筒井頼子さんの作品はずっと読み継がれているロングセラー絵本で... -
『こんとあき』を描いた林明子の絵本14選を読み聞かせしてみた|隠れ○○も探してみた
こんな方にオススメ ほっこりなストーリーが好き かわいい絵がすき 頑丈なボードブックが欲しい 毎年多くの絵本が出版されますが、後年まで残るのはごくわずか。 その中で1973年の『かみひこうき』のデビュー以来、林明子(はやしあきこ)さんの作品は、たく... -
絵本棚はいらない?不要派におすすめの【絵本収納16選】
「絵本棚、買おうか迷ってる」 絵本棚があると、 「お部屋がすっきりしそうだし」「表紙を見せて置くと子どもが興味持ってくれそう」 そう分かっていても、多くの方が絵本棚を買うのに慎重になっている理由は、 絵本棚を買って困った人っているのかな? と... -
チェックしておきたい!【絵本ブログ6選】絵本紹介やレビューやランキング記事が読める
こんな人におすすめの記事 絵本のレビューを知りたい 絵本選びに迷っている方 絵本情報を知りたい この記事では個人運営の絵本に関するブログを紹介します。 詳しい絵本のレビューが書かれていたり、ランキングがあったり、本当にオススメできるブログをピ... -
「おおきなかぶ」イラストを描いた佐藤忠良の作品をレビュー!100倍楽しく読める裏話も
こんな方へオススメの記事 『おおきなかぶ』を買おうか迷っている 『おおきなかぶ』の裏話を知りたい イラストを描いた人について知りたい 佐藤忠良さんの絵本作品を知りたい 毎年多くの絵本が出版されますが、後年まで残るのはごくわずか。 その中で1966... -
【江坂】クレヨンハウス大阪店|名作/ロングセラーも揃う絵本のお店
大阪府吹田市の江坂駅にある「クレヨンハウス 大阪店」さんに行ってきました。 絵本・木のおもちゃ・オーガニック用品が揃うお店です。 私も帰省の度に寄る大好きなお店で、絵本のラインナップが抜群にいい。 この記事では絵本のフロアを、たくさんの写真...